タカハシホームの社員blog

高橋ホームをより理解していただきより良い情報を発信するブログです。

2019年07月

タカハシホームカタログ 



hinokipannfu
カタログが出来ましたヽ(●´д●)

 

資料のご請求を頂くと、

今まではパソコンからプリントアウトしていた資料をご郵送させて頂いたのですが、

遂に、当社にもカタログが出来ました\(≧∀≦)

一年掛かりましたが、その分内容はバッチリです

 

こだわりは何といってもこのサイズ、

カタログの裏表紙をご覧ください。

 

そう、檜の柱の断面です。

当社で使用する檜の8寸角の大黒柱そのままのサイズです。

8寸(24㎝×24㎝)は、

ちょ~ど封筒に入らないサイズ、(Δ‐)⊂惜しい・・

 

でも、少しでも伝えたかったのです。

この太さ!!

この質感!!

 

今週白石の完成見学会で

欲しい方にお配りさせて頂きます。

 

皆様、早いもの勝ちですよ~☆☆☆

 

投稿者:大介

HOUSING SENSATION \(≧∀≦)/ 檜乃家

昨日の完成見学会の写真をアップさせて頂きます。

浪江町と原町区北町2現場での開催でした(^-^)

二棟とも勿論、土台、柱、梁、桁まで、総檜の家です。

 

浪江の家は、

43坪でそれぞれお店と居住空間の玄関があり、

居住スペースは玄関入ると、シューズクローク兼、納戸兼、食品庫が

キッチンのすぐ脇には洗濯機が、

それぞれの空間が効率的な生活導線で結ばれております。

 knamie


原町区北町の家も玄関入ってすぐ収納、

家事が楽チンな間取りで、

広いリビングに広めのウッドデッキがついて

なお広々したスペースで、

桧の香りが薫る優しい空間が広がします。

 kkitamati

K様2週間完成見学会を行わせて頂きまして、

本当にありがとうございました。

是非末永く、快適な生活をお過ごしください

 

 

投稿者:大介

 

記事検索