タカハシホームの社員blog

高橋ホームをより理解していただきより良い情報を発信するブログです。

2017年11月

大河原町建売住宅販売開始致します( ^o^)人(^o^ )

今週11月25日から11月26日に

大河原町新南73-10にて建売住宅の販売会を行います。

 

二棟同時販売で、

 

A棟 写真右

2580万円(税込) 土地53.40坪 建物31.99坪

 

B棟 写真左

2580万円(税込) 土地54.10坪 建物31.99坪です。

 oogawaratateuri

 

床にはお馴染み、当社の注文住宅でも人気の高い、

30mmの桧の床板を使用!!

今回は高断熱高気密使用ですので、

夏涼しく、冬温かい光熱費を削減できる住宅となっております。

 

建売で本物の床にこだわった会社は他にはない!!?

(少なくとも私は見たことがない・・)

高品質な住宅ですので、

皆様、是非お見逃しなくd(-д☆)

 

どうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m

雄勝町、化粧梁

先日、新築工事中の雄勝町の現場へ行ってきました。
前に書きました、化粧梁の写真を撮ってきました!

IMG_3372

大きい・・・(;゚Д゚)
でも上下の梁も化粧梁なのですが、それも太物なので差がわかりづらいですが。。
雄勝町の住宅は構造材、総ヒノキで2階建ての和風住宅です。
LDKは吹き抜けの勾配天井となっており広々とした空間となっています。
その空間に上の梁が現しになっており、存在感抜群です!
梁の高さも、低すぎず高過ぎずベストな高さを吟味して建てさせて頂きました。
完成が楽しみですね(●´ω`●)

IMG_3382

現場からすぐに海が一望できます。雄勝の海は綺麗ですね~。
少しずつ寒くなってきてますが、いずれまったり釣りにでも出たいものです。



投稿者:土田

尺物の柱でつくる強い家

higasimati


今週の土曜日と日曜日に

白石市東町3丁目で構造見学会、
白石市鷹巣東4丁目9-8で完成見学会(第3弾)
を行わせて頂きます。

構造見学会では完成しすると見えなくなってしまう、
住宅の構造がしっかりとご覧いただけます。
今回の住宅も勿論、土台、柱、梁、桁に至るまで総檜です。
しかも、尺物の桧の大黒柱が2本ドーンと立っています。

予約などはございませんので、
ご都合のよろしい方は是非お気軽にお立ち寄りください。
材木店ならではの構造の違いをご確認いただけます。
どうぞ、宜しくお願い致します。

投稿者:大介

重厚感・解放感のある 純和風住宅(*'▽')

岩沼


こんにちは!
先日行わせて頂きました、岩沼展示場販売会の
写真をアップさせて頂きます。


見学会にはたくさんの方にご来場いただき、
おかげさまで販売させて頂くことができました。
ご購入ありがとうございました!
見学会にいらっしゃいました多くの方々が、
「立派な住宅だなぁ~(;゚゚)」とおっしゃっており
私がなんか誇らしい気持ちになりました(`・∀・´)笑


こちらの住宅は、約60坪ある住宅で
ぐるりと回れる回遊性のある住宅となっております。
外観は重厚感のある、純和風住宅で、
夜間時の写真は特に僕のお気に入りでございます(●´ω`●)(上写真かっこいい)
8寸のヒノキやケヤキ柱などが多く立ち並ぶ内観は、とても美しいです。。

将来建てられるのであれば、
こういった和風の住宅に住んでみたいと思っている土田でした(;´∀`)


投稿者:土田

美しく機能的なほんのり和風住宅。+・。゚:*:。・+。・゚*゚

nakagwasamatei

先日、完成見学会を行わせて頂いた、

八木山の住宅の写真をアップさせて頂きます。

 

こちらの住宅は3LDK33坪の二階建ての住宅なのですが、

生活の空間はとてもゆったりとしておりまして、

無垢材の良さを感じながら生活していただける住宅です。

 

一階の床にオイル仕上げの桜の床を使用し、

枠材や建具も無垢材で作られています。

つまり、職人さんの手作り部分が多く、

細やかな技が優しい空間を作り上げています。

壁は塗り壁(ケンコート)を採用しておりますので、

家の中に入ると、檜の良い香りと共に澄んだ空気を味わえますヽ(´∀`*)

ほんのり和風テイストでまとめさせて頂きました。

 

おかげ様でご近所のお客様から

遠方から遥々お越し下さったお客様まで、

沢山のご来場を頂き、ご好評でした。

 

これから来年の春まで8棟の竣工の予定がございますので、

これからも完成見学会を行わせて頂ける住宅がございましたら、

ホームページ等でご紹介させて頂きます。

どうぞ、宜しくお願い致します\(≧∀≦)

 

投稿者・大介


記事検索